膝痛治療のポイント
膝の痛みは治らないもの??
健スマ整骨院にご来院される利用者様の多くは、膝痛の原因は「加齢によるもの」であると思い込んでおられる方が非常に多くおられます。おそらく病院や整形外科の先生に「これは加齢によるものだから仕方がない」と言われたのでしょう。果たして膝痛の原因は加齢によるものだけなのでしょうか?
あなたの周りの方を思い浮かべてください。中には同じように膝の痛みでお悩みでいらっしゃる方もおられるでしょうが、痛みを感じていない方も必ずおられると思います。
膝の痛みを感じておられる方と痛みがない方の違いはなんでしょうか?それは加齢ではありません。
あなたの「身体全体のバランス」が崩れてしまっているからです。
膝の痛みが生じている理由は、「膝に無理が生じているから」です。だからこそ、膝にかかる負担の量を減らすことができる身体バランスを整えることができれば、あなたの不調も緩和してきます。
◆ 歩き始めや長時間歩いていると膝が痛む
◆ 立ち上がる時に鋭い痛みを感じる
◆ 階段の昇り降りが辛い
◆ 膝を深く曲げると痛みが出てくる
◆ 正座ができなくなってしまった
◆ 膝の内側を押すと痛い
◆ 膝に水が溜まっていると言われた
どんな対処をされてきましたか?
「膝の不調から解放されたい」と思ったときに、以下のどれかを選んでいませんか?
まだ通院していない方はどの手段を選ぼうかと考えておられますか?
これらの対処方法はいつから始めてどのくらい続けておられますか?
一体いつまで不快な症状が続くのか・・・このまま良くならないのか・・・
膝の痛みが改善されない理由
実はマッサージなどの慰安を含めた、注射(ヒアルロン酸注射含む)やサポーター装具の着用、サプリや漢方の服用、湿布などはすべて対処療法であり、根本的な改善手段ではありません!
膝に痛みを発しているのは「最終的な結果」であり、根本的な原因を改善されないと、痛みを繰り返してしまうことになります。
健スマ整骨院ならではの膝痛治療
当院での膝痛治療は、主に3つのバランスを整えていくことで症状の緩和を目指していきます。3つのバランスとは、「姿勢」「動き」「安定性(筋力)」です。
人の体がスムーズに歩いたり、動いたり、支えたりできるのは、「3つの要素」がうまくバランスを取り合い、協力し合っているからです。この3つのバランスのうちどれかが崩れてしまうことで身体のあらゆる箇所に負担が増えてしまうことになります。
POINT.1 姿勢に対する施術
猫背や骨盤の歪みといったズレを改善することで身体のバランスを調整し、膝にかかるストレスを減らしていきます。
POINT.2 動きの改善
筋膜リリースという手技で動きの悪くなっている関節や筋肉の動き(柔軟性)を高めていきます。
POINT.3 筋力増強
主に「インナーマッスル」と呼ばれる身体を支えている筋肉を複合高周波EMSを用いて、強化を図っていきます。寝たままでトレーニングができますので、歩くことが困難な方でも大丈夫です。
当院へのアクセス
当院は、スーパー西友さんでお馴染みの「アクロスプラザ野洲」内に、テナントとして入っている整骨院です。
アクセスマップ
交通機関でお越しの場合
JR:野洲駅北口より徒歩7分
バス:付近にバス停が無いため、野洲駅からの徒歩が困難な方は、タクシーでお越しください。初乗り料金でお越しいただける距離です。
タクシー:野洲駅北口のタクシー乗り場からご乗車ください。
お車でお越しの場合
当院は「アクロスプラザ野洲」の中にあるため、店舗の目の前に大きな駐車場がございます。
広々とした駐車場ですので、駐車しやすく安心です。
道がわからない時は、お気軽にお電話ください。丁寧にご対応させていただきます。