皆さん、こんにちは!
滋賀県野洲市にある、健スマ整骨院です。
コロナウィルス蔓延の中、運動不足が目立っていませんか?
今回は運動不足解消のために「縄跳び」を紹介したいと思います。
【縄跳びの効果】
(1)心臓血管の強度アップ
血流が良くなることで循環がよくなり、ダイエットにも効果的です。
(2)全身のトレーニング
縄跳びは一部分のトレーニングではなく、全身のトレーニングになるため、効率の良い有酸素運動になります。ジョギングの3倍効果があります。
(3)子供も骨が伸びる
ジャンプ動作を通して、骨に対して垂直の力が加わると、骨の形成が促進され、身長が伸びやすくなると言われています。バスケットボール選手やバレーボール選手が身長が高いのは、これが1つ理由であると考えられます。
(4)記憶力アップ
ジャンプ動作の着地時に記憶力向上のためのタンパク質が放出されます。
(5)ストレス緩和
コルチゾルというストレスホルモンが減少するため、ストレス緩和にも繋がります。
【縄跳びの行い方】
・縄跳びの長さは肘を直角に手首が曲がらないように調節をします。
・1回に行う時間は10分〜20分を目安としてください。
・1分間に60回ペースで2分間続けます。30秒の休憩を挟み、これを3〜5セット行います。
ぜひこれを機に運動不足を解消できるようにやってみてください!